年代別
NEWS 2017
前立腺肥大癥に関する情報サイト 「オトコジシン.com」開設のお知らせ
日本新薬は、患者さん向け疾患啓発活動※の一環として、前立腺肥大癥に関する情報サイト「オトコジシン.com」(http://otoko-jishin.com)を開設しましたのでお知らせします。
「オトコジシン.com」では、前立腺肥大癥の病態や治療法、血流改善のススメ、前立腺肥大癥のチェックシートなど専門醫師がわかりやすく紹介しています。
多くの男性は、加齢とともに前立腺が肥大し、尿トラブルを抱えるようになります。しかし、年齢を理由にして放置していると癥狀の悪化を招き、QOLが低下するおそれがあります。
尿トラブルは、適切な治療を受けることによって改善する病気です。癥狀があっても、何となく恥ずかしいという気持ちから受診をためらう方も多いようですが、早めに受診し治療することで"オトコのジシン"を取り戻し、より良い生活を送ることが期待できます。
當社は、前立腺肥大癥に対する社會的認知度の向上と、患者さんの治療環境の改善を目指した活動を通じて、人々の健康と豊かな生活創りに貢獻したいと考えています。
なお、「オトコジシン.com」の詳細は以下をご覧ください。
※當社では、疾患啓発活動の一環として、前立腺肥大癥のほかPAH(肺動脈性肺高血圧癥)、アルコール依存癥、生理痛、ED(勃起不全)、アレルギー性鼻炎に関するWEBサイトを開設しています。
「オトコジシン.com」概要 http://otoko-jishin.com
<排尿トラブルを抱える方の悩み>
中高年の男性は、尿トラブルに悩まされる方が少なくありません。たとえば以下のような尿トラブルは、日常生活や仕事に大きな支障をもたらします。
? 會議中、急に尿意をもよおす。電車、バスに乗っていると、トイレが間に合わない。
? 家族や友人と旅行に行くと、トイレがどこにあるのかが気になり、楽しめない。
? おしっこの勢いがなくなり、時間がかかるようになった。トイレが終わったあとも、おしっこが殘っている感じがする。
? おしっこが終わった後に下著を汚してしまう。
「オトコジシン.com」では、こうした患者さんの悩みをサポートするために、以下のコンテンツをご用意しています。
【原因】
尿トラブルがどのような原因によって引き起こされるのか、前立腺肥大癥の主な癥狀とともにご紹介しています。
【血流改善】
血流改善と尿トラブルの関連についてご紹介しています。
【治療】
主な治療薬の種類とその作用についてご紹介しています。
【検査】
前立腺肥大癥の検査について、受診時のポイントとともにご紹介しています。
【相談】
「すっきりサポートシート」は、簡易な4つの質問項目で構成されています。すっきりサポートシートによって、患者さんが醫療機関で適切な治療を受ける後押しをします。
以上