年代別
NEWS 2012
「第五回 日本新薬こども文學賞」"物語"と"絵"を大募集!
日本新薬は、子ども達へ伝えたい思いを物語と絵畫で募集し、最優秀作品をもとに1冊の絵本を制作する「第五回 日本新薬こども文學賞」を開催します。
この「物語部門」「絵畫部門」の一般公募を、2012年11月5日(月)~2013年2月11日(月?祝)まで実施します。
■子どもたちの夢を彩る「絵畫部門」、心を育む「物語部門」の両最優秀作品をもとに1冊の絵本を制作。
日本新薬は、未來を擔う子どもたちの"ゆめ"を彩り、健やかな"こころ"の成長へ貢獻したいという願いのもと、2009年より「日本新薬こども文學賞」をスタートしました。
第五回を迎える今年も、「物語部門」「絵畫部門」の2部門で広く作品を公募し、両部門の最優秀作品をもとにした1冊の絵本を制作します。審査員には、日本児童文蕓家協會から岡信子氏ら作家の皆様、聖路加病院副院長?細谷亮太氏、京都精華大學學長?坪內成晃氏を迎え、物語部門30萬円、絵畫部門50萬円が贈られる最優秀賞をはじめ各賞を決定。審査結果は2013年5月に発表、9月に絵本が完成する予定です。プロ?アマ?年齢?職業を問わず、大人から子どもまでどなたでも応募できます。
■日本新薬社員の手を通じ、計10萬冊以上の絵本が小児科病院や被災地の図書館など子ども達のもとへ。
これまで4年間の最優秀作品をもとに4作の絵本が完成しています。この絵本は、全國の日本新薬社員の手を通じて、小児科病院などの醫療機関、公立図書館、教育委員會、被災された東北三県の私立図書館などへ寄贈され、計10萬冊以上が子ども達のもとへ屆けられました。
■絵本1冊分500円の募金につき、子ども達25人のワクチンに。
また第二回開催からは、絵本をご希望の方に「きらきら未來こども募金」へ1冊500円の募金をご協力いただいており、世界の子ども達へワクチンを屆ける活動を行っています。1冊500円分で25人の子ども達にワクチンが屆けられています。
今年も、子どもたちの真っ白な心に響く、とっておきの溫かい作品のご応募をお待ちしています。