年代別
NEWS 2011
ネット書き込みに関するお知らせ
先月末より、インターネット上で「日本新薬社員がハルシオン後発品を不正使用」という內容の書き込みが頻発しております。本件について社內調査を実施致しました結果、以下のような事実が判明致しましたのでお知らせ致します。
1.Twitterへの書き込みについて
2011年8月29日、Twitterに、「當社社員が懇意にしている薬局からハルシオン後発品(以下、「本醫薬品」)を不正に入手し飲み會の時にお酒に入れた」旨の書き込みを當社の女性社員が行いました。これは、2009年5月、社員有志で行った私的な宿泊付きイベントの帰りの車中で、前夜に行った男性數名の宴席での出來事について、同乗した社員が話していた內容を聞いて書き込んだものでした。従いまして、本人が直接目撃?體験したものを書き込んだものではありませんでした。
2.判明した事実関係について
本醫薬品をお酒に入れて飲ませた行為につきましては、ある男性社員が、同宴席において2名の男性社員のお酒の中に、安易な気持ちで1錠ずつ入れたことが判明致しました。しかしながら、本醫薬品は、不正に入手されたものではなく、自身の治療の為に醫療機関から処方されたものでした。
本醫薬品を飲まされた2名の男性社員につきましては、1名はその後間もなく、もう1名は引き続きお酒を飲んで就寢し、両名とも翌朝通常通り起床致しました。
醫薬品を取り扱う製薬企業の社員が、業務外の場面とはいえ、醫薬品を使って不適切かつ不謹慎な行為を行いましたこと、衷心より深くお詫び申し上げます。
當社と致しましては、関係者に対して適正なる処分を行うとともに、このような事態を二度と引起さないよう対応策をしっかり検討した上で、社員へのコンプライアンス教育と意識改革の更なる徹底を図って參ります。
以 上